8月半ばから英検対策の授業を始め、今回も直前期には部活の大会などの忙しいスケジュールをぬって週3回の集中受講をしてくれるなどの努力を重ね、回を重ねるごとに指導内容を確実に自分のものにしていってくれた成果が現れたものだと感じていますo(^_^)o
■一次試験対策
一次試験対策としては、まず論理関係を押さえながら長文を読解する力の養成に集中的に取り組んだ。具体的には…
- Google Driveの Web資料で本文を色分けしながら、筆者の主張 vs. 対立意見、第3の視点(およびそれぞれの抽象的な要約箇所と具体例)を整理した読解
- 上記の力をもとに、馴染みのない内容や専門用語が出てきても文脈から内容を把握していく方法(授業で扱った過去問には、serpentine columbineという植物に関する文章があった。セイヨウオダマキというらしいが、ガリレオも知らない単語である…が、正しい読解力があれば全く問題にならない。)
- 本文内容と選択肢の照合のポイント:内容がいかに要約され、言い換えられているか?
といったポイントを重点的に指導していった。当初は、典型的な間違いのパターンとして「部分的には本文に現れている情報を含んだ選択肢を選んでしまう」という傾向が見られたが、正しい読み方の勘所を押さえられるようになるにつれ、そのような出題者が張り巡らせたトラッブに引っかかることなく、適切な選択肢を見抜けるようになっていった。
とりわけ英検準一級以上では、このように論理展開を踏まえた読解力が、結局はリスニング・英作文、さらには二次試験へと繋がる基礎となっていく。今回はこの基礎力養成に数回のレッスンをかけて丁寧に指導が行えたことで、ライティング添削やリスニング対策はポイントを絞って進めることができたと自負している。
実際、生徒もリーディング対策の効果を特に実感してくれていたようで、一次合格時には以下のようなメッセージを送ってくれた:
準一級の一次試験の合否を確認したところ、合格していました!
先生のポイントを押さえた、リーディング対策のおかげです。
中間テストが終わったら、二次試験の対策をお願いしたいです。
よろしくお願いします!!
■二次試験対策
ガリレオの信条としては、英検の二次試験というものは、一次試験に合格できる実力を持った受験者が「ノーマル」に面接で話をしてくれば、当然合格を手に入れられるものと考えている。(ただし一次試験の合格という結果が、例えば「頻出単語の丸暗記」や「英作文のテンプレート解答案の丸写し」による点数稼ぎで得た実力不相応なものであれば事情は異なるが…ガリレオ研究室の生徒に関しては、その心配には及ばない。)それを踏まえて、二次試験対策のアプローチは「合格レベルのナレーション・応答を確実にやっていく」という方針で指導を行った。二次試験に関しては、レッスン後に送っているレビューのやり取りの一部を紹介するので、実際の指導を垣間見てほしい:
ガリレオ→生徒: 二次試験対策 1回目のレッスンレビュー
やはり Speakingのテストなので、大切なのは即興英文構成力です。なので原稿を書いて用意するのではなく、頭の中でその場で英文を作って、声の出せる状況であれば実際に口に出して練習する…というやり方で繰り返した方が望ましいでしょう。これについては、同じテスト問題で何回か繰り返し行っても良いと思います。
ガリレオ→生徒: 本番直前
本番では、ノーマルに対話してくれば充分です。「ノーマル」とは、昨日のリハーサルでできたパフォーマンス。ここはイメージをしっかり固めておいてください。どんなテーマが来ても、自分が自信を持って使える表現に落とし込んで、メッセージレベルで伝えきること。瞬時の判断力は大切になりますが、Well… / Let me see… などで時間を稼いだり、No, I mean…で方向転換してもまったく問題ないので、良い意味で気を楽にして臨みましょう。
生徒→ガリレオ: 二次試験を受験して
英検二次試験を無事終えることが出来ました。意見を問われる問題のうち、他の2問は問題集と全く同じ問題が出題されたのですが、1問は質問の意味をうまく捉えることができませんでした。結果に自信はありませんが、先生のレッスンのおかげで、自分の実力は出し切れたと思います。
ガリレオ→生徒: 上のメールへの返信
意見を問われる問題のうち、他の2問は問題集と全く同じ問題が出題された良かったですね(^o^) 準備したものが本番で出るのは「運が良かった」わけですが、その運を引き寄せたのは、しっかりした準備をして臨んだという事実があったからこそですo(^_^)o
生徒→ガリレオ: 二次試験合格報告
こんばんは。
今日英検二次試験の結果がネットで閲覧可能になり、確認したところ合格していました!
先生の充実したスピーキング対策のおかげです。ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
☆開校記念☆ Skypeレッスン初回(x2)無料体験実施中!
お問い合わせはこちら