Friday 31 January 2014

メルマガ連動!英単語学習アプリをリリースしました。

☆英単語☆ English Vocaburary Quiz

メルマガ【英語人生を変える!】Hirohito's 英語道内の「今週の英単語」コーナーで紹介してきた英単語を問題形式で学習できるアプリをリリースしました!(本格利用¥525/月)

【特徴】
  • 4択問題のクイズ形式で習得率が判定されるため、ゲーム感覚で学べます!
  • 本物の英語教師 Hirohitoが英単語そのものを解説しているので「暗記」不要!
  • メルマガを購読していなくても、アプリ単体で学習可能な設計!

無料サンプル問題集も作成しましたので、お気軽にお試しください(・ω・)/

今年も絶好調!:☆英語★ English Pronunciation Quiz ★発音☆

一方、センター英語・第1問形式の発音問題集として以前からご好評いただいているこちらのアプリ、先日のセンター試験の第1問で出題された7題(28語)中、loose, parade, atmosphere3単語がそのまま出題され、casualty (→casual), original (→ origin)2単語は派生語の形で出題されました!

5単語がそのまま出題された昨年の記事にも書いた通り、的中させることが目的ではないのですが、市販のセンター対策本で「発音・アクセント問題頻出語」として1,000~2,000語も集めている中で「やったのが出た!」ならともかく、400語だけから2年連続この的中率…あたしの選択眼の証明でしょ( ̄ω ̄)

★Here is the Path to Wonderland☆

これが「本物」の威力です。



Wednesday 15 January 2014

秘密基地充実化(V)o¥o(V)


星人式を迎えて(V)o¥o(V)星人の仲間入りをしたみなさん、おめでとうございました。

さてさて、この週末~明けにかけて、あたしの世界征服秘密基地(笑)に新しい設備を導入しました:



Count down(しなかった)Liveのような動画配信を今後強化していくための投資なのですが、普段のSkypeレッスンでもさっそく有効活用できています(V)o¥o(V)
※特にマイクはお値段(と存在感w)相当!今週以降にご予約が入っている生徒のみなさん、音質の変化をお楽しみに♪

★Here is the Path to Wonderland☆

(V)o¥o(V) フォッフォッフォ


Saturday 11 January 2014

ミランからオファーが来るレベルになるか、申し分のない英語を身につけるか

本田圭佑(サッカー)選手の英語

イタリアリーグの名門 ACミランに移籍した本田圭佑選手が、インタヴューに英語で答えたことが話題になっている…らしいが、もうこの時点で「周回遅れ」なことに気づいてほしいものである。

現代ヨーロッパでは "Bonjour, how can I help you?"と話しかけて、「自分はフランス語でも英語でも話すことができます」・「あなたの得意な方で会話しましょう」という意図を伝える→コミュニケーションが最もスムーズに成り立つ言語で会話する…というのが、サービスの新しいトレンドになっています。

今回の高校サッカーの選手宣誓も途中から英語で行われたそうなのですが、英語を話す日本語ネイティヴがいると、珍種の生き物でも発見されたかのように報道されるのって何なの?

それで肝心の本田選手のインタヴューはこちら(-ω-):


この程度の英語力に対し、

…あほか( ̄ω ̄)

本田選手の凄さ

そもそもこのインタヴューが注目される理由を履き違えていませんか?
本田選手は自身のプロ生活を送るにあたり、周囲とのコミュニケーションのために必要なレベルの英語を身につけた、というだけ(だけ、といっても、その努力と結果には一定の敬意は払うべきものであることは確か)です。
※以前の記事で載せたアベシンゾーとか石原さとみさんと比較して、まだ「聞いてられる」レベルには思えるわけですし。
また、堂々として云々って、オドオドしてるような選手がミランの10番を背負えるかいっ!って話でしょ。

ただ、もし彼が日本語でインタヴューに答えたとしても、その内容はいずれにしても報道されるでしょう―なぜか?ACミランからオファーのあったサッカー選手の語る言葉なら、聞きたいと思う人が多いから。

「このレベルの英語でも聞いてもらえる」のは、本田圭佑選手だからというのが一つの、しかし大きな理由であるとあたしは思います。

一般英語学習者だったら?

キキヅライ発音・間違った文法・ツマラナイ内容…の英語で話されたって、マトモに話を聞こうとは思わねーよ。
中高生、特に本田選手にあこがれるサッカー部の生徒とかに見せてアドバイスをするとしたら、
おまえら、ミランからオファーを受けられるくらいサッカーうまくなったら、このレベルの英語でも話を聞いてもらえるようになれるから、頑張ってサッカーの練習しろよ!
というのが(一種の)正しい方向でしょう。

☆Here is the Path to Wonderland★

英語学習者へ:ミランからのオファーを待ちますか?英語力向上を目指しますか?


Friday 10 January 2014

Decipher

やっと読み終わった。


The Da Vinci Codeやっと読み終えました。
やっと、というのも、内容的には片手間には読みにくいもので、数か月単位で間が空いては読み進め…を繰り返してきて、ついに昨日読了したのです。最後の数chaptersは引き込まれましたなぁ(((-ω-)))

まぁ物語としては前提知識がなくても読めるし、それもべストセラーとなる理由の一つであるとは思うのですが、やっぱりキリスト教的世界観が日常にある人たちとは異なる読み方になったであろうとは思います。とりあえず "the Teacher"の正体は予測できましたけどね( ̄ω ̄)

ことばの面白さとしては、

In London lies a knight a Pope interred.
His labor's fruit a Holy wrath incurred.

…が特に印象に残ってますな。

次は魔法の国に戻る。



Harry Potterがあたしにとっての洋書デビューではあったものの、Chamber of Secretsから読み始めたので "missing piece"だった Philosopher's Stoneですが、実に10年越し(!?)で読むことに。

大学院時代にお世話になった安井泉先生が『英語で楽しむ英国ファンタジー』でご紹介されていた作品の一つということもあり、「いま改めて」Hogwartsに戻ってみると、どんな景色が見えてくるだろう?と楽しみです♪

★Here is the Path to Wonderland☆

decipher | dɪˈsaɪfə |: de-(分離)+ cipher(暗号)→「暗号(など)を解読する」

この単語はこの本を読んで覚えた!」という確信のある単語は一生モノになるよ。
たった1語覚えるために1冊読む、いいじゃないかっ!(笑)




Tuesday 7 January 2014

空腹時の買い物は控えるべし

空腹時の買い物は控えるべし。

お腹が減っている時にスーパーなどに買い物に行くと、つい余計な物まで買ってしまう…そんな経験のある人は少なくないと思います。
コーネル大学の研究によると、空腹時に食料品を購入したグループは、クラッカーを食べてから買い物をしたグループに比べて約19%多く購入し、より多く (31%増)の高カロリー食品を選ぶ傾向があったとのこと。

人間の脳は「今置かれている状況が続く」と錯覚してしまう傾向にあるようで、空腹時には「その空腹状態が今後も続く→食料を得なければならない」という意識が強く働き、高カロリー食品の見た目や匂いに反応しやすくなり、結果として購入する食料品の量・質とともに適切な選択が行いにくくなってしまうことになる、というわけです。

正月や4月に目標を立てるな。

上を踏まえると、個人的には「正月や4月(年度始め)に立てる目標はアテにならない」と考えています。
というのも、そういった「節目」の時期というのは、自覚がなくても平常時とは多少異なったテンションになっていることが往々にしてあると思います。しかし一方で脳はその状態がずっと続くものと錯覚を起こしてしまうので、どうも日常のサイクルが戻ってくるに連れて継続が難しくなってくるような大それた目標を立ててしまいがちになるのです。
それで案の定、月末頃にはすっかり挫折してしまって、自分の意志の弱さを責めたり、やっぱり向いていない…などと勝手に諦めてしまうのです。

あのね…

そうじゃなくて…

冷静になれ!

ちょっとした軽食をとってから買い物に出かける…といった余裕と同じように、
「今年こそは!」と舞い上がった学習者たちを網にかけようとしている業者どもの宣伝・煽りが落ち着いたあたりから始める方が、結局は「日常のテンション」の中に行動を足していけるので、長続きする可能性は高いですよ。

★Here is the Path to Wonderland☆

何だ、私、もう持ってたんだ!